web拍手 by FC2 山歩き/TREKKINGに戻る 前 に 戻 る 山歩き
ローカル山行

TREKKING


by 山トレッカー
2015/12/05
天候:曇り時々晴
 難易度:★
 ★5つが最高難度
 登山道:遊歩道なので案内も
       しっかり
目 的 地
 
烏山城址(八高山202m)登城道を利用して歴史散歩

     筑紫山 (つくしやま) 199.4m 

 総時間:48分  総距離:3.2Km  累積標高差:404m(測定地点数=32)
 那須烏山市城山  往路:48分
 帰路:40分 
時 間 区間
ラップ
経過
時間
地      点

 【登山道までの道のり】

 @ 那須烏山市役所駐車場から大田原市方面に向かうと数百メートルで左写真のY字路があ
   り、赤○内に標識が見えます。
   烏山城址遊歩道入口に駐車スペースがであり、ここを借りて駐車します。(右写真)

 
12:02
 駐車地からすぐに登城道に入って登山開始です。

12:06 0:04 0:04
 登り始めてすぐに「十二曲登道」の案内です。 ではなくです!!

 
12:13 0:07 0:11
 ここで左写真の分岐となります。 とりあえず「東江神社」方向へ直進。。。

 
12:14 0:01 0:12
 正面と右手に「侍屋敷」と「北曲輪」の案内が、、、かつて存在していたのか!?

 
12:15 0:01 0:13
 この先、東江神社のようですが、左手に階段が見えたのでこれを登りました。

12:16

12:21
0:01

0:06
0:14

0:19

 左写真の階段を登り切ると平地の植林地ですが、わずかな踏み跡がありました。

 

 空堀跡を下って登り返すと「古本丸」の案内です。 

 
12:22 0:01 0:20
 再び空堀を通過すると「二の丸跡」の案内です。 ちなみに後の本丸跡です。

 
12:26 0:04 0:24
 石垣が城跡の証拠、ここが「正門跡」でした。

 

 ここで筑紫山の方向がわからなくなり、下りとなる階段を下りたらよいのか、 はたまた道

 がほかにあるのか迷いました。。。

 どうやらこのまま階段を下るのが正解でした。



12:30

12:40
0:04

0:14
0:28

0:38

 「吹貫門跡」、続いて再び「石垣」を過ぎて。。。

 

 「常盤門跡」を過ぎると三度空堀跡(車橋跡を通過しました。

 
12:42 0:02 0:40
 「太鼓丸」と案内がありました。 また、この遊歩道は「関東ふれあいの道」でもあるようで。

 
12:43 0:01 0:41
 「太鼓丸」の先に進むと「毘沙門山<>城  跡」の案内がありました。

12:48 0:05 0:46
 道なりに進むと、、ちょっと長い階段です!! (^_^;;

12:50 0:02 0:48
 階段を登り切ると電波塔がどっしりと目の前に。 筑紫山199.4m 山頂に到着です。


 三角点と「筑紫山について」の案内板。

 

 これは何でしょう!? 詳しくは毘沙門山190mを参照ください。

 

 冬の陽だまり散歩で気持ちいい! 樹間から高原山も見えてます。

 
12:54

13:01
0:04

0:11
0:52

0:59


 電波塔の先が下り坂になっており、気になったの

 ですが、三の丸となる「寿亀山(じゅきさん)神社」

 も見たかったので 下山開始

 電波塔の先は2〜3分間ほど下って登りかえし

 て 毘沙門山 約190m でした。

 後日、毘沙門山遊歩道から登りました。


 「太鼓丸」まで戻って分岐を直進
して下りました。

13:09 0:08 1:07
 ここまで来ると先が見えてきました。

 

 結構見ごたえのある竹林です。

13:10 0:01 1:08
 寿亀山(じゅきさん)神社入口にあった「烏山城址」の案内です。

13:11 0:01 1:09
 寿亀山(じゅきさん)神社入口全景です。

 「佐渡柄杓枕がえし」が印象的だったので、この立札を入れての撮影です。

 「佐渡柄杓」についてはこちらをクリック

 ◇「枕がえし」についてはこちらをクリック




 神社境内の様子。 左写真、中央のモミジの側にも「佐渡柄杓枕がえし」の立札がありました。

 右写真は直木賞作家、川口松太郎氏の句碑「梅雨くらく蛇姫様の来る夜かな」でした。

 「蛇姫様」とは昭和14年に東京日日新聞に連載された川口氏の小説で映画化もされた。

 
13:21 0:10 1:19
 寿亀山神社を出てまっすぐな参道を進むと「城山・毘沙門山 入口」の案内板が迎えてくれます。

 県道10号線を左に向かう烏山高校が右手にあり、まもなく駐車地に着きます。

13:30 0:09 1:28
 駐車地に到着しました。






※GPSの電波受信状態により、実際の軌跡と異なる場合があります。





▲ 上に戻る

inserted by FC2 system