|
山歩き/TREKKINGに戻る | 前 に 戻 る | 山歩き ローカル山行 TREKKING by 山トレッカー |
||
2012/12/19 | 天気:晴れ時々曇り |
||||
目 的 地 | 日光市瀬尾、神社入口 → 愛宕山(あたごやま)510m | ||||
栃木県日光市瀬尾 | |||||
時 間 | 区間 ラップ |
経過 時間 |
地 点 | ||
日光市瀬尾、県道247号線丸山公園入り口近くを右折、酒屋(ホワイト急便)さんが目印。 酒屋さんの反対側のカーブミラー側に「愛宕神社入口」の案内板がある。 ![]() ![]() |
|||||
14:39 | 神社参道(林道?)入口の空き地に駐車し、登山開始。 14:41 写真の分岐は案内板のとおり右方向へ。 ![]() ![]() |
||||
14:43 | 0:04 | 0:04 | 広場(駐車場?)に到着、山に入る。 ![]() |
||
14:44 | 0:01 | 0:05 | すぐに案内板が目に入る。 弁天様? 左方向に向かう。 ![]() |
||
14:45 | 0:01 | 0:06 | 弁天様。 小さな池に囲まれており、説明板があります。 ![]() 干ばつの時、この池の水をかき回すと雨が降ったとの言い伝えがあるそうです。 弁天様の左に小さな石塔があり、またベンチも用意されています。 ![]() ![]() |
||
14:47 | 0:02 | 0:08 | 案内板に戻り、神社方向の尾根に登ります。 ![]() |
||
14:50 | 0:03 | 0:11 | 尾根を左方向に向かい、山頂直下まで登ったところです。 弁天様を下に臨みます。 ![]() 進行右斜面の露岩には4体の石仏が・・・。 3体は頭が欠けています。 ![]() |
||
14:51 | 0:01 | 0:12 | 山頂を回るように登ると立派な石鳥居があります。 ![]() |
||
14:52 | 0:01 | 0:13 | 石段を登ると小さいながらも社殿が。 愛宕山510m 山頂です。 ![]() ![]() ![]() |
||
14:57 | 0:05 | 0:18 | 小休憩後、下山開始。 写真はありませんが、下山途中の尾根の先も数分間探索しま した。 ![]() |
||
15:03 | 0:06 | 0:24 | 広場に戻りました。 そんなに荒れた道でもないので車でここまで来られます。 ![]() |
||
15:08 | 0:05 | 0:29 | 駐車場に戻りました。 ![]() |
||
![]() 「旗」の場所が出発地点です。 ※GPSの電波受信状態により、実際の軌跡と異なる場合があります。 ▲ 上に戻る |