|
山歩き/TREKKINGに戻る | 栃木の富士山に戻る | 山歩き ローカル山行 TREKKING by 山トレッカー |
||
日光市の山歩きに戻る | |||||
2012/12/16 |
天気:晴れ |
||||
目 的 地 | 富士山(ふじやま) 427m |
||||
栃木県日光市芹沼 | |||||
時 間 | 区間 ラップ |
経過 時間 |
地 点 | ||
@ 矢板市から国道461号線を日光市に向かいます。 A 塩谷町を抜けて日光市に入るとコンビニ(ファミリーマート)がある交差点があります。 B この交差点を過ぎて400mほど直進すると、右手に浅間神社の鳥居が見えます。 鳥居の近くに1〜2台駐車可能なスペースがありましたので、ここをお借りしました。 ![]() ![]() 「厄払い大草鞋(わらじ)と獅子舞」の説明板。 写真右は大草鞋。 ![]() ![]() |
|||||
11:12 | 石段を上って登山開始です。 (駐車地は写真左手の空きスペース。) ![]() |
||||
11:13 | 0:01 | 0:01 | 富士浅間神社の鳥居をくぐり抜けたところ。 ![]() すぐに小さなお社が。。。 ![]() ![]() |
||
11:16 | 0:03 | 0:04 | 今度は大きなお社ですが!? 浅間神社のようです。 ![]() ゆるい上り坂です。 右手に再び小さなお社。 ![]() ![]() |
||
11:20 | 0:04 | 0:08 | 上りがちょっときつくなってきました。 (^_^; ![]() |
||
11:22 | 0:02 | 0:10 | 大きな岩が出現! ![]() |
||
11:24 | 0:02 | 0:12 | おぉっ!もう 富士山427m 山頂に着きました。 ![]() |
||
お社(奥の院?)の壁は大谷石造りです。 ![]() ![]() 木々の間からわずかに見える冬山の景色。 ![]() |
|||||
11:30 | 0:06 | 0:18 | 5分ほど休んで下山します。 ![]() |
||
11:35 | 0:05 | 0:23 | 大きなお社(浅間神社)に到着。 ![]() |
||
11:38 | 0:03 | 0:26 | 鳥居に戻りました。 ![]() この山は離れて見ると良い形をしています。 それが山名由来かも!? (写真は刈場山登り口から撮影。) ![]() |
||
富士浅間神社の大鳥居の左にある祠です。 祠の前に十数体の石仏がありました。 ![]() 祠に祭られた不動明王(?)、でしょうか。 ![]() |
|||||
![]() 「旗」の場所が出発地点です。 ※GPSの電波受信状態により、実際の軌跡と異なる場合があります。 ▲ 上に戻る |