web拍手 by FC2 山歩き/TREKKINGに戻る 前 に 戻 る 山歩き
ローカル山行
TREKKING

by 山トレッカー
2008/06/10
 天気:晴れ
目 的 地  福島県南会津郡檜枝岐村御池から  

  御池→(バス)→沼山峠→尾瀬沼→沼尻→見晴十字路
  →元湯山荘→三条ノ滝→御池
 福島県・群馬県・新潟県
時 間 区間
ラップ
経過
時間
地      点

 【登山口までの道のり】

  尾瀬への入口は、福島県側と群馬県側と二通りありますが、今回は福島県側
  からのルートです。


  福島県側からのルートは次の二つです♪

 @福島県南会津郡檜枝岐村、「御池」の駐車場奥の入口から湿原に入る。
   
:燧ケ岳の北側を回り、三条の滝を経て見晴十字路へ向かうルート。

 A福島県南会津郡檜枝岐村、「御池」の駐車場でシャトルバス(有料)に乗車し、
  沼山峠登り口で下車、沼山峠を越えて
湿原に入る。
  
 :沼山峠を越え、尾瀬沼を経て見晴十字路へ向かうルート。

  今回はAのコースで尾瀬に入りました。
05:52
 御池から一番のバスで沼山峠休憩所下車、駐車場奥の木道を歩き始めたところです。

 この時期は日当たりがないところには残雪があります。

06:15 0:23 0:23
 沼山峠ピークのベンチで一休み。。。 尾瀬沼をズーム・イン撮影しました。

06:24 0:09 0:32
 大江湿原への下りも木の階段です。

06:34 0:10 0:42
 「大江湿原」入口に到着、、、たくさんのミズバショがお出迎えです。。。

06:39 0:05 0:47
 ミズバショウ(水芭蕉)福島県檜枝岐村の「村の花」になっています。

06:47 0:08 0:55
 大江湿原に入りました。 ここではミズバショウが目立ちますが、枯れた草の中にはショウジョウ

 バカマ
タテヤマリンドウなどの小さな愛らしい花が咲いています。

06:52 0:05 1:00
 尾瀬沼まで1.1Km地点です。 湿原を流れる川沿いにミズバショウが咲いていました。

 
07:05 0:13 1:13
 長蔵小屋・尾瀬沼ビジターセンターに近づくと、燧ケ岳2356mが大きく見えてきました。

07:05 0:00 1:13
 平野長蔵(ひらのちょうぞう)さんのお墓にお参りしました。

 平野長蔵さん(1870年9月5日〜1930年8月20日)は檜枝岐村出身、尾瀬の長蔵小屋の初代主人
 であり、尾瀬の自然保護に尽力されました。




 武田久吉(たけだひさよし、1883年3月2日〜1972年6月7日)氏は植物学者・登山家。
 あまりにたくさんの尾瀬の植物を採集するので長蔵さんに叱られたといわれる。

 
07:22 0:17 1:30
 長蔵さんのお墓から長蔵小屋・尾瀬沼ビジターセンターに向かいます。

07:24 0:02 1:32
 このあたりはミズバショウが群生しており、見応えがありました。

07:44 0:20 1:52
 逆さ燧ケ岳ぇ〜!!

 尾瀬沼の水面がピクリとも動かず、見事な「逆さ燧ケ岳」を見ることができました。

07:54 0:10 2:02
 (左写真) 尾瀬沼ビジターセンターです。   (右写真) 長蔵小屋売店です。

 
08:01 0:07 2:09
 (左写真) 08:01 尾瀬沼ビジターセンターに別れを告げて沼尻方面に向かいました。

 (右写真) 08:11 燧ケ岳への登山口です。(長英新道)

 
08:41 0:40 2:49
 木道の先、左側に沼尻休憩所が見えてきました。

08:48 0:07 2:56
 沼尻休憩所手前に「ナデックボ(ナデッ窪)」への分岐が。 

 ナデッ窪は、「南から上り、ミノブチ岳で長英新道と合流、俎ーに至るルート。最短ではあるが
 急峻で道が荒れていることからしばしば閉鎖となる。」 
(Wikipediaより)

 
08:52 0:04 3:00
 沼山休憩所、尾瀬沼湖畔に位置しているため絶好の休憩所になっています。

 今日もたくさんのハイカーが休んでいました。

09:23 0:31 3:31
 左写真:08:52 沼尻から見晴(十字路)を目指しました。

 右写真:09:23 ルート途中の日陰にはやはり残雪が。。。

 
10:30 1:07 4:38
 左写真: 見晴十字路まであとわずかです。 右方向は燧ケ岳への登山口。

 右写真:(10:39) 見晴野営場への分岐。

  
10:44 0:14 4:52
 見晴(十字路)到着。 山小屋が数棟あり賑やかなので「尾瀬の銀座」と呼ばれています。

 
11:27 0:43 5:35
 見晴(十字路)で早お昼にしてたっぷり休みました。

 後半スタート、元湯山荘を経由して平滑ノ滝と三条ノ滝方向へ向かいます。

11:34 0:07 5:42
 木道付近にリュウキンカがたくさん咲いてきれいでした。

 

 まさしく黄色の絨毯(じゅうたん)です。

11:48 0:14 5:56
 (左写真) 東電小屋への分岐にベンチがあり、休憩できます。

 (右写真) 尾瀬の運び人、「ボッカさん」です。 重いものは上に積むそうです。

 
12:06 0:18 6:14
 左方向に元湯山荘が見えてきました。 「ひうちヶ岳−温泉小屋道は廃道に」との表示が。

12:10 0:04 6:18
 ここで御池<>三条ノ滝 分岐となります。 赤矢印方向に向かいます。

12:27 0:17 6:35
 平滑ノ滝 到着。 傾斜のある岩盤を滑るように流れる滝だそうで。

 
13:09 0:42 7:17
 落水する轟音が聞こえ、まもなく三条ノ滝に到着します。

 
13:16 0:07 7:24
 三条ノ滝 に到着しました。


 「新潟県と福島県の県境に位置し、日本の滝百選に定められている。落差100m、幅30m(諸説
  あり)の直瀑
で規模としては日本最大級。水量の多いときは豪快な景色を見る事ができる。」
  (Wikipediaより抜粋)



 滝の流れ落ちる豪快な「様」と、静けさの中に響きわたる轟音に圧倒されてしまい、時間の経つ
 のを忘れてしまいました。

13:58 0:42 8:06
 13:42 三条ノ滝を後にして御池に向かいます。

14:27 0:29 8:35
 今日はお天気に恵まれ、爽快な気分です。

14:30 0:03 8:38
 三条ノ滝から1.1Kmの地点です。 ここで渋沢温泉<>御池 分岐となります。 

15:00 0:30 9:08
 尾瀬ヶ原と違い、木道は傷んだところもありました。

15:33 0:33 9:41
 裏燧橋(うらひうちはし)到着。 鋼鉄製の立派な吊り橋です。

16:05 0:32 10:13
 やっと御池まで3.3Km。。。足がへたってきました。。。

 

 16:07 天神田代に到着。  日陰には当たり前のように残雪が。。。

 
16:30 0:25 10:38
 西田代に到着、、、小さな田代です。

 

 16:39 横田代に到着。 御池まであと2Km。。。ふぅ〜、休みながら進みます。

 
16:43 0:13 10:51
 ノメリ田代に到着。 広くて解放感のある田代です。

 

 17:02 上田代に到着、あと少しで御池です。

 
17:16 0:33 11:24
 姫田代に到着。 湿原と林の境にミズバショウが咲いていました。

 
17:25 0:09 11:33
 木道の幅が広くなり、目前の御池田代にミズバショウが群生していました。

17:29 0:04 11:37
 ここを右に曲がると燧ケ岳への登山道となります。

17:32 0:03 11:40
 やっと御池駐車場に到着。。。もう足がヘロヘロです。。。 (^_^;


 【登山中に見かけた花の数々】

  

  

  

  

  

  

  

  

  


【 本 日 の登 山 ル ー ト 詳 細 】


御池→(バス)→沼山峠→大江湿原→尾瀬沼ビジターセンター

→尾瀬沼→沼尻→見晴十字路→元湯山荘→平滑ノ滝

  →三条ノ滝→天神田代→上田代など→御池





▲ 上に戻る

inserted by FC2 system